• ドラムレコーディング(More)
  • 2015/12/24
  • Category:
  • IMG_9350
    Moreのドラムレコーディングを行っておりました。

    存在感抜群のチャイナシンバルを組み合わせたドラムセット

    IMG_9351
    IMG_9352
    ドラムセットはスタジオ常設のTAMA Granstar Custom(BD24x16、FT16x16、TT12x9)、スネアは由寧氏所有のSAKAE製スネア、ペダルはTAMA SPEED COBRAを使用しております。
    ペダルのビーターにはプラスティック製を使用しておりアタック重視のサウンドが特徴です。

    チャイナシンバルには定番A.Zildjian China High 18を使用しており、ドラム全体の中でもエフェクトシンバルとしての音抜けが良く、オケに混ぜても埋もれずにしっかりとした存在感を主張します。
    昨今、各メーカーから様々なチャイナシンバルが発売されておりますが、ドラムセットの混ざりを考慮してA.Zildjian Chinaを選択する方が非常に多くなっており、
    その理由としてA.Zildjian Chinaはマイク乗りは非常に良く、プレイバックを聞き返すと他シンバルと干渉しないサウンドが多くのドラマーを納得させてしております。

    アウトボードのコンプレッサーを使用する事でプラグインでは再現出来ない高密度、且つバラエティーに富んだフレーズのダイナミクスを生かしたサウンドで収録しております。

    アナログアウトボードを使用して高密度ドラムサウンドを収録するCPR STUDIOはこちら

    More official site

    【関連記事】
    More 2nd DVD『morphe』にレコーディングで参加しております。
    ボーカルレコーディング(More)
    ジャンベレコーディング(More)

Pocket