• ベースレコーディング(Nihilizm)
  • 2015/05/23
  • Category:
  • IMG_7800ビジュアル系バンド『Nihilizm』のベースレコーディングを行っておりました。
    Nihilizmは結成当時から『Anthology』、『MIRROR / Bring Disorder』、『Cry this more』、『Lily』、『Symbiosis』、『parasite』と担当させて頂いております。
    今回もアンプ録りとライン録りと同時に収録しました。

    ベースは隼人さん所有のSPECTOR、
    ヘッドアンプはTC Electronic RH750、キャビネットはTRACE ELLIOT 1048Tからマイク録り2回線、
    MXR M-80 Bass D.I.からパラレルでAVALON DESIGN U5に接続しライン録りの合計3回線にて収録。

    RH750のTubeToneはチューブのプリとパワーアンプ両方のサウンドを再現し、
    4バンドEQは極めて柔軟性が高く、コンパクトな本体からは想像以上の存在感あるサウンドでオケにも馴染みやすいサウンドです。

    5弦ベースは低域とベースラインのバランスが難しい楽器ですが、
    マイク録りとライン録りをミックスする事で芯のある太いベースサウンドが収録出来ます。

    マイク録りで低音感を効かせるベースレコーディングはCPR STUDIOへ

    Nihilizm OFFICIAL SITE

Pocket