• マイクプリ(CHAMELEON LABS 7602 NEVE MOD)を導入しました。
  • 2017/04/23
  • Category:
  • NEVE 1073のクローンでお馴染みのCHAMELEON LABS 7602にビンテージ NEVE 1073を完全移植したマイクプリ(CHAMELEON LABS 7602 NEVE MOD)を導入しました。

    NEVE 1073から完全移植した唯一無二のサウンド


    NEVEはレコーディング業界では誰もが知っているメーカーであり、その中でも名器と呼ばれるHAが『NEVE 1073』です。
    NEVE 1073はBCM10に搭載されたHAで、1970年に販売が開始されてから40年以上経った今でも圧倒的な人気を誇り、入手困難なマイクプリの1つでもあります。

    現在はAMS NEVEより現行品がリリースされていたり、各メーカーが高い技術を駆使してオリジナルのクローンを制作したり、多くのプラグインでもモデリングされていたりと今もなお1073のサウンドを追い続けるエンジニアが多く、その中でも今回は貴重価値の高いオリジナルのNEVE 1073を完全移植しております。

    今回はNEVEに造詣の深い門垣様(MORG)に制作して頂いており、サウンドの肝となる貴重なアウトプットトランスの移植やEQのポイント切り替えなどが基盤ではなく直接配線など細かい拘りも詰め込まれている1台です。
    (通常のトランス移植の場合、アウトプットトランスではなく、多くは手に入りやすいインプットトランスが移植されています)

    サウンドの特徴としてはHA部は絶妙な倍音が付加されており、オケに混ぜた時には唯一無二の存在があり埋もれる事のないサウンドで、特にマルチレコーディングを行うドラムレコーディングにはその絶大なる効果を発揮します。
    EQ部分は上げても嫌味の無い自然な持ち上がり方で、使用しているソースの持ち味を生かしたバランスはプラグインでは絶対に再現出来ないクオリティーです。

    電源部分は電源ユニット(CPS-1)から安定供給されているのでノイズ対策にも余念がなく、またレンジが広さや良い音抜けも外部電源の恩師を十分に受けています。

    まとめ

    40年以上前に発売されたオリジナルの1073もメンテナンスを行っていない場合はサウンドにも悪影響を及ぼしており、本来のサウンドとは程遠い場合もありますが、今回導入した7602 NEVE MODはフルメンテナンスを行っているのでそのサウンドは圧巻です。

    NEVE 1073を完全移植したサウンドをリーズナブル料金でレコーディング出来るCPR STUDIOはこちら

Pocket