• CPR STUDIOが選ばれる3つの理由【価格】、【機材】、【クオリティー】とは
  • 2015/11/13
  • Category:
  • IMG_8748

    都内には数多くのレコーディングスタジオがあり、その中でもCPR STUDIOが選ばれる3つの理由は
    【自社スタジオならではのリーズナブル価格】、【商業スタジオ同様の充実した機材】、【メジャーアーティストも手掛ける高品質クオリティー】であります。

    自社スタジオならではのリーズナブル価格

    CPR STUDIOは自社スタジオであり、必要経費が最小限に抑える事でリーズナブル価格を実現しております。
    アンプやドラムセットも無料にてお使い頂けるので追加料金を気にせずレコーディングが可能です。

    この価格帯で東京都23区内(JR山手線 田端駅より徒歩2分)でProTools HDを使用してドラムやアンプ録りを行えるスタジオは数少なく多くのお客様にご好評頂いております。

    商業スタジオ同様の充実した機材

    IMG_9059
    コントロールルーム(14帖)、レコーディングブース(13帖)と余裕のある広さを確保し、
    DAWにAvid ProTools HD3 Accel System、HAにOLD NEVEやSSL等、コンプレッサーにはUNIVERSAL AUDIOやTUBE-TECH等と言った定番機材を使用しているので、録り音の段階からクオリティーの高さを体感して頂けます。(機材リスト参照)

    IMG_8858
    プラグインはWAVES、McDSP、Sonnox、iZotope等と多くのスタジオに導入されているプラグインを用意しておりますのでご要望にも柔軟に対応出来ます。(プラグインリスト参照)

    IMG_8988
    IMG_9070

    ギターやベースの収録はアンプからの出音がクオリティーを1番に左右すると位置付けており、メンテナンスされたギターアンプ5種類(DIEZEL、Marshall、Mesa/Boogie、Hughes&Kettner、Roland)、ベースアンプ2種類(AMPEG、TRACE ELLIOT)、
    ドラムは現在入手不可の希少価値の高いドラムセットとスネア4種類、各種シンバルをご用意しております。

    IMG_9061

    ボーカル用マイクは定番NEUMANN U87Aiは勿論、40年以上の歴史を誇るコンデンサー・マイクC414の後継機種C414B-XLS、FETからTUBEまで自由にコントロール可能なLEWITT LCT940など費用対効果の高いマイクをご用意しております。

    メジャーアーティストも手掛ける高品質クオリティー

    IMG_8232
    CPR STUDIOの全てのエンジニアはエンジニア以外にプレイヤー、アレンジャー、プロデューサー等の経験を積んでおり、エンジニア以外の観点から楽曲をブラッシュアップしております。

    メジャーアーティストのレコーディングに参加しておりますので、ディレクターやプロデューサーが不在の場面でも、メジャーの現場で培われた経験を元に的確にディレクションやアドバイスを提供する事が出来ます。

    エディットではボーカルのピッチ修正、ハーモニー作成からドラムのタイミング修正やリプレイス等の細かいオーダーにも対応し、ミックスではプラグインとアウトボードを併用し奥行きと深みのあるサウンドを実現しております。

    まとめ

    DAWが手軽になりレコーディングも以前に比べて身近になり、宅録でも完成させる事が出来る時代となりました。
    そのような時代だからこそクオリティーの振り幅も大きくなり、ハイエンド機材とローエンド機材の差異、プロエンジニアの録音スキルの有無などが今まで以上に重要視されております。

    またYoutubeやデジタル配信が盛んになり、世界中の誰もが作品を聴ける時代だからこそ、ユーザーの耳に直接触れる作品クオリティーのプライオリティーは高くなってます。

    CPR STUDIOは上記の3つ理由以上のレコーディングサービスをご利用頂ける皆様に提供して、よりよいレコーディングを行って頂ければと思います。

    価格、機材、クオリティーの全てにご満足して頂けるCPR STUDIOはこちら

Pocket