• CPR STUDIOでは現在2018年1月末までレコーディング、ミックスダウン、マスタリング、アレンジ、楽曲制作のご予約、ご依頼を承っております。

  • 2017/08/01
  • Category:
  • CPR STUDIOでは現在2018年1月末までレコーディング、ミックスダウン、マスタリング、アレンジ、楽曲制作のご予約、ご依頼を承っております。

    2017/8/31まで初回限定レコーディングパック【6時間20000円、8時間25000円】を実施しており、レコーディング、ミックスダウン、マスタリングは勿論、時間内であればアレンジから同期制作まで幅広く対応しております。(レコーディングのみ、ミックスダウンのみのご利用も可能)

    都心から近くストレスフリーなレコーディングスタジオ


    CPR STUIOは14帖のコントロールルームと13帖のレコーディングブースと余裕のある作業空間を確保し、商用スタジオ機材を常設したレコーディングスタジオです。

    田端駅(上野駅から7分、池袋駅から9分、新宿駅から18分)から徒歩2分で駅近も魅力で、スタジオ隣には時間貸駐車場もあるので機材搬入もスムーズに行えます。

    大手スタジオ同様の機材で理想のサウンドを突き詰められるコントロールルーム


    コントロールルームは商用スタジオ標準となるPro Tools HDXと豊富なアウトボードと3種類のモニタースピーカーをレコーディング専用200Vからトランスダウンした良質電源を使用して、高音質レコーディング環境を実現しております。

    プラグインはWAVES、UAD-2、MCDSP、iZotopeなど200種類以上を用意しており様々な音楽ジャンルに対応可能、またミックスやマスタリングではアウトボードを併用することでPro Tools内部ミックスでは再現出来ないアナログ感を付与します。

    レコーディングブースにはカメラを設置し常時コントロールルームからブースの様子を確認が出来るので、コントロールルームからブースへの指示も的確に行えてより良いコミュニケーションが可能です。

    また通常のレコーディングスタジオではブースからコントロールルームまでマルチケーブルやパッチベイを使用しており音質劣化が懸念されますが、CPR STUDIOではブースからコントロールルームまで全て直結でアサインされており音質劣化が限りなく少ないのも特徴です。

    ライブサウンドからデッドサウンドまで対応するレコーディングブース


    レコーディングブースではボーカル録りやナレーション録りは勿論、ドラム録りや各種アンプ録りと言った大音量レコーディングも可能です。

    13帖の余裕のある広さを生かした部屋鳴りのあるライブなサウンドから移動可能な吸音材を使用したデッドなサウンドまで自由度の高い音作りを行えます。

    常設機材にはドラムセット、ベースアンプ(3種類)、ギターアンプ(7種類)をご用意しているのでお手持ちの機材がない方も安心してレコーディングが行えて、各楽器を収録するマイクも用途別に多数用意しておりますのでシーンに最適なマイクで収録します。

    まとめ


    レコーディング前のスタジオ見学やお打ち合わせも行っており、事前に電話(03-5809-0419)、メール(info@cpr-inc.jp)またはお問い合わせフォームよりご連絡頂ければ、対応可能な日程を連絡させて頂きます。

    お得なレコーディングパックも多数用意しており、費用対効果の高いレコーディングサービスを提供してますので皆様からのご連絡お待ちしております。

    理想のサウンドを作り上げるレコーディングをリーズナブル料金で行えるCPR STUDIOはこちら

Pocket

  • マルコ2nd Mini album「セイゾンノシルシ」にレコーディング、ミックスダウン、マスタリングで参加しております。

  • 2017/07/27
  • Category:
  • マルコ2nd Mini album「セイゾンノシルシ」にレコーディング、ミックスダウン、マスタリングで参加しております。

    マルコ2nd Mini album「セイゾンノシルシ」


    2017.08.16release

    ■収録曲
    [CD]
    1.夕轟
    2.鳴くよ鶯、マンホール
    3.アルクコロブシヌ
    4.変人奇行
    5.夏雪
    6.黒山羊の追憶
    [DVD]
    1.夕轟[music clip]

    価格・¥2,500[税別]
    品番・VECD-033
    発売元・VOLTAGE ENTERPRISE
    販売元・株式会社ライカロリーポップ

    ●マルコ「夕轟」MV FULL

    ●マルコ 2nd Mini Album「セイゾンノシルシ」試聴動画

    マルコ 最新情報

    ●ライブスケジュール
    「セイゾンノシルシ」リリース単独公演ツアー【変人万歳】

    2017.08.11
    高田馬場AREA[4マン公演]
    【鶯】マルコ
    【ゲスト】 ジャックケイパー / ピサロ / LIRAIZO

    2017.08.26
    心斎橋JUZA[単独公演]

    2017.08.27
    栄RAD[単独公演]

    2017.09.03
    仙台SPACE ZERO[単独公演]

    2017.09.04
    新潟club riverst[単独公演]

    2017.09.10
    ツアーファイナル[単独公演]
    高田馬場AREA

    —————————————-­——————–

    ●マルコ公式WEB SITE
    http://san-marco.syncl.jp/

Pocket

  • コンプレッサー(Retro Instruments RETRO 176)を導入しました。

  • 2017/07/26
  • Category:
  • ビンテージ名機を現代版にリビルドし圧倒的な歪みの少なさを実現したコンプレッサー(Retro Instruments RETRO 176)を導入しました。

    時代を超越したハイブリッドな真空管コンプレッサー




    北カリフォルニアを拠点とするRetro Instrumentsは入手困難なビンテージ機材をベースに現代に合わせた機能を付加してリビルドするメーカーで海外スタジオでは定番メーカーと位置付けられています。

    RETRO 176はUniversal AudioのBill Putnamが設計した176(UREI 1176の原型となったモデル)を元にクローンされた真空管コンプレッサーです。
    アナログライクなデザインと1960年代サウンドと最新技術を組み合わせた自由度の高いサウンドメイキングで、グラミー賞を受賞したクリスロードアルジを始めとした世界中のエンジニアを魅了している1台です。

    1176同様の手に馴染む大型ノブは感覚的にインプットとアウトプットを決められるので音作りも行いやすいのが特徴で、アタックタイムは0.1〜2ms、リリースタイムも27〜572mと早い設定も可能でレシオはオリジナルと同様の4種類(2:1、4:1、8:1、12:1)から選択出来ます。

    現代に合わせた付加機能としては2.2khzまで対応したサイドチェインハイパスフィルター(HPF)、サウンドカラーを位置付けるインターステージトランス、正相成分または位相成分のみにリダクションさせるアシンメトリー機能、ハードワイアーバイパスを搭載。

    ボーカルには深めにリダクションしても歪まずクリーンで自然なコンプレッションで、スネアには前段にUniversal Audio 1176LNをインサートして纏めてからRETRO 176の真空管で暖かさとインターステージトランスをオンにして抜けの良いサウンドに仕上げます。

    まとめ

    まだ日本ではあまり見掛けることが少ない機種ですが海外スタジオで圧倒的な支持を得るクオリティーには圧巻で、1度使うと病み付きになるレコーディングエンジニアも多いのも事実です。
    プラグインでは再現出来ないサウンドを是非ご利用ください。

    世界基準コンプレッサーで最高のサウンドを収録出来るCPR STUDIOはこちら

Pocket

Pocket

Pocket

  • CPR STUDIOでは現在2017年12月末までレコーディング、ミックスダウン、マスタリング、アレンジ、楽曲制作のご予約、ご依頼を承っております。

  • 2017/07/11
  • Category:
  • CPR STUDIOでは現在2017年12月末までレコーディング、ミックスダウン、マスタリング、アレンジ、楽曲制作のご予約、ご依頼を承っております。

    2017/8/31まで初回限定レコーディングパック【6時間20000円、8時間25000円】を実施しており、レコーディング、ミックスダウン、マスタリングは勿論、時間内であればアレンジから同期制作まで幅広く対応しております。(レコーディングのみ、ミックスダウンのみのご利用も可能)

    ジャンルの垣根を越えて多くのお客様に満足して頂ける対応力


    CPR STUDIOはバンド系のお客様のご利用が多いイメージをお持ちの方もいるかと思いますが、実際はバンド系は勿論、アコースティック楽器、打ち込み、和楽器、合唱、ボイスサンプル、など様々なインディーズからメジャーまで幅広いお客様にご利用頂いております。

    音楽ジャンルもロック、ポップス、フォーク、ファンク、ヒップホップ、R&B、ジャズ、テクノ、ゴスペルなど様々で、多方面で活躍するエンジニアだからこそジャンルに縛られることのないフレキシブルな作業で多くの方にリピートでのご利用を頂いております。

    時代の最先端を見据えたサウンドクオリティー


    エンジニアスキルだけではなく多くのレコーディング機材にも精通し、海外エンジニアが使用する機材もいち早く導入し最先端のサウンドを追い求めています。(直近では著名エンジニアからも評判の高いRETRO 176を導入)

    デジタル機材に関しては日々テクノロジーが進化する昨今においてデジタル機材も比例して進化しており、その早い流れの中でも日頃からアンテナを張り巡らせてエンジニアが自信を持てるクオリティーを生み出す機材を使用しております。

    またその真逆となる時代を作り上げてきたビンテージアナログ機材も多数ご用意しており、コンピューターでは再現出来ない唯一無二のサウンドを作り上げます。

    最先端の流れに敏感且つ古き良きの恩恵を最大限に受けるスタジオだからこそ、全てのお客様に納得されるサウンドを提供しております。

    まとめ


    レコーディング前のスタジオ見学やお打ち合わせも行っており、事前に電話(03-5809-0419)、メール(info@cpr-inc.jp)またはお問い合わせフォームよりご連絡頂ければ、対応可能な日程を連絡させて頂きます。

    お客様に最適なレコーディングプランを提案させて頂き、費用対効果の高いレコーディングサービスを提供させて頂きます。

    多方面で活躍するエンジニアが高音質に仕上げるCPR STUDIOはこちら

Pocket

Pocket

Pocket

  • 夜-yoru- 2nd EP 『夜/不死の王様』 にマスタリングで参加しております。

  • 2017/06/26
  • Category:
  • 夜-yoru- 2nd EP 『夜/不死の王様』 にマスタリングで参加しております。

    夜-yoru- 2nd EP 『夜/不死の王様』

    2nd EP 「夜/不死の王様」

    01.the against.
    02.獣骨の庭
    03.水彩度
    04.夜迷言-ヨマイゴト-
    05.spit saliva
    06.不自由落花

    全6曲収録 ¥2500(tax out)
    数量限定生産
    silky worm records

    7月5日よりライヴ会場にて先行発売開始
    8月よりzoisiteにて通販取り扱い開始

    夜-yoru- 最新情報

    「聖☆Ivyさん」~約束の夏 IN YOKOHAMA ~
    日程:7月5日(水)
    会場:新横浜NEW SIDE BEACH!!
    Open:17:30/Strat:18:00
    チケット代:前売り\4000-/当日\4500-(税込)

    Main Cast:Ivy(ex.Yokohama)
    Special Guest:
    ラッコ/夜/ウミユリ(Hitomi) /K
    Opening Act:OPA
    ※Ivy全バンド出演

    チケット発売日 4月29日(土)
    【7月5日公演】Lコード:70057
    主催:Ivy
    企画/制作:GLK MUSIC
    協力:新横浜NEW SIDE BEACH!!

    ———————————

    ZEAL LINK Presents 「SSC-2017-」
    ■公演日/時間 2017年7月14日(金)17:30 OPEN/18:00 START
    ■会場 新宿ReNY
    ■出演者 Kra ウミユリ(exーMoran Hitomi) Develop One’s Faculties heidi. Mix Speaker’s, Inc. 夜
    ■チケット価格 前売¥4,968(tax in)当日¥5,508(tax in)+DRINK代

    ■チケット発売詳細
    ①先行販売 (Aチケット)e+プレオーダー 受付期間:2017年4月9日(日)~2017年4月16日(日)18:00
    http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002222535P0030001
    イープラス先行(パソコン / スマートフォン / 携帯共通)
    ■入金期限日:4/18(火)13:00~4/20(木)21:00
    ②一般発売 (Bチケット) 発売日:2017年4月22日(土)
    ・渋谷ZEAL LINK店頭販売(TEL:03-5784-9666)・高田馬場ZEAL LINK店頭販売(TEL:03-6908-9682)
    ・名古屋ZEAL LINK店頭販売(TEL:052-310-4851)・大阪ZEAL LINK店頭販売(TEL:06-6251-1231)
    ・イープラス(パソコン / スマートフォン / 携帯共通) 10:00~
    http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002222535P0030001
    (チケットは規定枚数に達し次第販売終了になります。)

    ■主催 / 制作:ZEAL LINK 
    ■企画/株式会社 ONG
    ■お問い合わせ先:新宿ReNY(TEL:03-5990-5561)

    ———————————

    2017.8.12 池袋手刀
    [London bridge is broken down.]
    [CAST] Sioux / 夜 /
    [OPEN/START] 18:00/18:30
    [ADV/DAY] 3,500/4,000 [DRINK] 別途

    [一般発売日] 5/14 12:00〜
    [一般発売所]  e+ http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002225193P0030001
    [問] 池袋手刀 : 03-5951-1127

    ———————————

    夜-yoru- LAST LIVE
    日時 10.29(sun)
    会場 池袋手刀

    ———————————

    ●夜 -wato- soloworks | -wato- soloworks yoru
    http://wato-yoru.net

    ●夜-yoru-2nd EP『夜/不死の王様』視聴

Pocket

Pocket