• 第72弾 CLUSADE 篠突く雨を7/5から7/18までヴィジュクルにて開催!!

  • 2016/07/04
  • Category:
  • 第72弾 CLUSADE 篠突く雨を7/5から7/18までヴィジュクルにて開催!!

    129
    【VISUALCRUSADE-ヴィジュクル-】 Mobageにて好評配信中!!

    ヴィジュアル系メンバーカードを集めて育てて、最強バンドを目指す育成型カードRPG。
    メンバーカードは随時増加!!
    好みのメンバーを集めて、あなただけのオリジナルバンドを作ろう!!

    iPhone / Android端末対応
    基本プレイ無料 / アイテム課金制

    ★篠突く雨 レイドボスイベント期間★
    2016/07/05 00:00~2016/7/18 23:59

    [OFFICIAL]
    VISUALCRUSADE-ヴィジュクル-[OFFICIAL HP]
    http://visual-crusade.com/

    VISUALCRUSADE-ヴィジュクル-[Mobage]
    http://www.mbga.jp/_game_intro?game_id=12015827

    篠突く雨 最新情報

    ●2nd single「追憶の雨」7/13release
    タイトル:
    A:追憶の雨 初回限定盤
    B:追憶の雨 通常盤

    発売日:
    2016.07.13

    価格:
    A:¥1944(税込)
    B:¥1296(税込)

    収録曲:
    A:(CD)1.追憶の雨 2.来世の花 (DVD)1.追憶の雨
    B:(CD)1.追憶の雨 2.来世の花

    品番:
    A:VECD-022
    B:VECD-023

    発売元:VOLTAGE ENTERPRISE
    販売元:株式会社ライカロリーポップ

    ●ライブスケジュール
    2016/07/14(木)
    篠突く雨主催「乱世に降る追憶の雨・東京編」
    会場:高田馬場AREA

    2016/07/17(日)
    篠突く雨主催「乱世に降る追憶の雨・仙台編」
    会場:仙台SPACE ZERO

    2016/07/18(月)
    篠突く雨主催「乱世に降る追憶の雨・新潟編」
    会場:新潟Club riverst

    2016/07/21(木)
    篠突く雨主催「乱世に降る追憶の雨・大阪編」
    会場:大阪RUIDO

    2016/07/22(金)
    篠突く雨主催「乱世に降る追憶の雨・名古屋編」
    会場:HOLIDAY NEXT NAGOYA

    2016/08/05(金)
    篠突く雨初単独公演「不知火・追憶の雨」
    会場:RUIDO K4

    ●篠突く雨 公式WEB SITE
    http://9allo.jp/

    ●篠突く雨2nd single「追憶の雨」 MV FULL

Pocket

  • 第71弾 CLUSADE ギャロを7/4から7/17までヴィジュクルにて開催!!

  • 2016/07/04
  • Category:
  • 第71弾 CLUSADE ギャロを7/4から7/17までヴィジュクルにて開催!!

    122

    【VISUALCRUSADE-ヴィジュクル-】 Mobageにて好評配信中!!

    ヴィジュアル系メンバーカードを集めて育てて、最強バンドを目指す育成型カードRPG。
    メンバーカードは随時増加!!
    好みのメンバーを集めて、あなただけのオリジナルバンドを作ろう!!

    iPhone / Android端末対応
    基本プレイ無料 / アイテム課金制

    ★ギャロ レイドボスイベント期間★
    2016/07/04 00:00~2016/7/17 23:59

    [OFFICIAL]
    VISUALCRUSADE-ヴィジュクル-[OFFICIAL HP]
    http://visual-crusade.com/

    VISUALCRUSADE-ヴィジュクル-[Mobage]
    http://www.mbga.jp/_game_intro?game_id=12015827

    ギャロ 最新情報

    ●ライブスケジュール

    ギャロ主催公演 「極東黒社会連合大闘争・四」
    2016.07.15 [Fri] 新宿ルイードK4

    出演:ギャロ / 黒百合と影 / THE EGOIST / BUK BUK / Nihilizm / ∵
    開場:16時00分 / 開演:16時30分
    前売:3300円 / 当日:3800円※ドリンク代別途

    INFO
    入場券:壱.平成28年05月15日(日)〜
    イープラス
    ※バンド予約は御座いません。
    入場順:壱→当日券
    備考:ギャロから御知らせが御座います
    (問)新宿ルイードK4 03-5292-5125

    —————————————-­——————–

    ギャロ×AvelCain VS企画 『魔王×信徒 極彩色ノ流血淋漓』終焉の陣
    2016.07.18 [Mon] 池袋サイバー
    出演:ギャロ / AvelCain
    開場:17時30分 / 開演:18時00分
    前売:3500円 / 当日:4000円※ドリンク代別途

    INFO
    入場券:壱.平成28年05月28日(土)21:00〜06月17日(金)21:00(受付期間)
    黒鶏公式通販店『鶏越百貨店』にて販売
    http://torikoshitk.theshop.jp/
    鶏越百貨店【入場券御申込専用】
    (整理番号A1-200)

    ※御一人様5枚迄の受付となります
    ※御申し込み頂いた後、入金期限が5日間ですので御注意下さいませ
    ※入金期限が過ぎた場合は御申し込みが無効となります
    ※原則、入金確定後の抽選となりますが、状況により御申し込み期間内でも受付を終了する場合が御座います
    ※チケットの配送は御入金後約10日以内を予定しております

    ※『特別入場券』に関する御問い合わせ
    torikoshihyakkaten.tk@gmail.com

    弐. 平成28年06月25日(土)〜
    イープラス(一般)
    http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002185811P0030001
    (整理番号B1-)

    入場順:壱→弐→当日券
    ※バンド予約は御座いません

    (問)池袋サイバー03-3985-5844

    —————————————-­——————–

    Re:MY BACTERIA HEAT ISLAND主催2マン 「遅れてきた狂犬 ~ドーベルマン~」
    2016.07.22 [Fri] 東高円寺二万電圧
    出演:ギャロ / Re:MY BACTERIA HEAT ISLAND
    開場:18時00分 / 開演:18時30分
    前売:3000円 / 当日:4000円※ドリンク代別途

    INFO
    入場券:壱.寺子屋郵便振替
    平成28年04月11日(月)〜04月22日(金)
    郵便局に備え付けの「振込取扱表」に下記の必要事項を記入しお振込みください。
    ※電信払込み、速達はご利用頂けません。青色(通常払込み)の振込用紙にてお申込みください。
    •口座番号:00190-5-485484
    •加入者名:寺子屋
    •お振込み金額:チケット代金(×枚数)+発送手数料500円
    •通信欄:公演日、会場名、枚数
    •ご依頼人:お客様の住所、氏名、電話番号
    ※チケットはご記入頂いたご住所へ発送致します。都道府県名から始め、アパート、マンション名がある場合は省略せずにお書きください。
    (整理番号S1-)

    弐.平成28年05月14日(土)〜
    イープラス(一般)
    (整理番号A1-)

    入場順:壱→弐→当日券
    ※バンド予約は御座いません

    主催 Re:MY BACTERIA HEAT ISLAND
    企画 寺子屋
    制作 寺子屋

    ※公演に関する御問い合わせは寺子屋に御願い致します
    info@terakoya.vc

    (問)東高円寺二万電圧03-6304-9970

    —————————————-­——————–

    ●ギャロ Official Website
    http://9allo.jp/

    ●ギャロ新音源集『DIAVOLO』SPOT 弐 長篇

Pocket

  • レコーディング、ミックスダウン、マスタリングは2016年12月末までご予約承っております。

  • 2016/07/01
  • Category:
  • CPR STUDIOでは現在2016年12月末までレコーディング、ミックスダウン、マスタリング、アレンジ、楽曲制作のご予約を承っております。
    2016/8/31まで初回限定レコーディングパック【6時間20000円、8時間25000円】を実施しております。
    レコーディングからミックスダウン、マスタリングまで完全パッケージメディア(完パケ)は勿論、レコーディングのみやミックスダウンのみのご依頼も柔軟に対応します。

    200種類を超えるプラグインとプロ仕様アウトボードによる高音質ミックスダウン

    IMG_0146
    CPR STUDIOではDAWに商用スタジオ標準のProTools HDを採用し処理能力に優れたDSPを駆使したミックスダウンを行っております。
    DSPの恩師を受ける事で100トラック以上を大規模セッションのミックスダウン、使用プラグインの制限緩和、ハイレゾ対応したミックスダウンなど多くの利点があり、CPUベースで処理を行うネイティブ環境では難しい作業も圧倒的な処理能力によりスムーズに行えます。

    プラグインはスタジオ標準のWAVES Mercury、McDSP、SONNOXを始め、iZotopeやFabFilterと言った新気鋭プラグインまで200種類以上をご用意しており、フレキシブルなミックスダウンを行えます。(プラグインリスト参照)
    他スタジオで作業したPro toolsセッションファイルも各種プラグインをご用意しているので、作業し直す際の互換性も非常に高いです。

    プラグイン同様にアウトボードの併用も積極的に行っており、プラグインでは再現出来ないアナログ要素も取り込んでおります。
    アウトボードを使用する事で音の太さや存在感が増して艶のある音に仕上がります。(常設アウトボード一覧参照)

    ご予約の前にスタジオ見学も可能

    レコーディング前のスタジオ見学も承っており、事前に電話(03-5809-0419)、メール(info@cpr-inc.jp)またはお問い合わせフォームよりご連絡頂ければ、見学可能な日時をご案内させていただきます。

    レコーディングからミックスダウンまでリーズナブルに行うCPR STUDIOへ

Pocket

  • 真空管コンデンサーマイク(JZ Microphones Flamingo Standard)を導入しました。

  • 2016/06/30
  • Category:
  • 昨今、真空管コンデンサーマイクと言えばNEUMANN U67やU47を始めとしたビンテージマイクが評価される中、現行機種においてもビンテージマイクに引けを取らない評価を得るJZ Microphones Flamingo Standardを導入しました。

    最高品質の真空管コンデンサーマイク

    IMG_0174
    Violet Design社時代に一世を風靡したFlamingo Standardと製造工場を同じであるJZ microphones社に移管されて、自社生産での拘りが詰まった1本です。

    Flamingo Standardは単一指向性(カーディオイド)のみを採用しており、ビンテージマイクの質感を残しながらS/Nが非常に良いです。
    ボーカル録りではオンマイクで収録しても歪みにくく、またトラック数の多い楽曲の中においても音抜けの良いサウンドが特徴です。
    吉田美和氏、LiSA氏、TK氏(凛として時雨)、SHOCK EYE氏(湘南乃風)もボーカル録りの際に愛用されています。

    安定した電圧を管理する専用電源ユニット

    IMG_0176
    電源投入時に電圧の負荷が掛からないようにコントロールする専用電源ユニットにより入念に真空管を暖めて最高の状態で収録します。
    真空管への電圧はLCD画面に表示されるので視覚的に管理する事が出来ます。

    最高品質の真空管コンデンサーマイクでレコーディングを行うCPR STUDIOはこちら

Pocket

  • chariots 3rd Maxi Single『忌際』にレコーディング、ミックス、マスタリングで参加しております。

  • 2016/06/29
  • Category:
  • chariots 3rd Maxi Single『忌際』にレコーディング、ミックス、マスタリングで参加しております。

    chariots 3rd Maxi Single『忌際』

    aiscd-003_jacket
    chariots 3rd Maxi Single『忌際』

    タイトル『忌際』
    発売日 2016年7月13日(水)
    品番 AISCD-003
    価格(税抜) 2,500円
    形態 CD3曲+DVD1曲
    発売元 AIS
    販売元 FWD.inc
    収録曲
    【CD収録】
    1. 忌際
    2. desperate
    3. trickster

    【DVD収録】
    1.「忌際」PV

    ●2016.07.13 RELEASE chariots「忌際」SPOT

    chariots 最新情報

    ●東名阪主催イベント
    【公演日】2016年7月22日(金)
    【会場】RUIDO OSAKA
    【公演名】chariots presents 「more glitch reception vol.2」
    【時間】開場17:00/開演17:30
    【料金】adv ¥3,500/day ¥4,000(D代別)
    【出演】chariots、SAVAGE、レインディア、Artemis
    【チケット】2016年6月12日イープラスにて販売開始
    【問合せ】RUIDO OSAKA TEL:06-6252-8301

    —————————————-­——————–

    【公演日】2016年7月23日(土)
    【会場】HOLIDAY NEXT NAGOYA
    【公演名】chariots presents 「more glitch reception vol.3」
    【時間】開場17:00/開演17:30
    【料金】adv ¥3,500/day ¥4,000(D代別)
    【出演】chariots、SAVAGE、レインディア、Artemis、Lucifers underground
    【チケット】2016年6月12日イープラスにて販売開始
    【問合せ】HOLIDAY NEXT NAGOYA TEL:052-249-2161

    —————————————-­——————–

    【公演日】2016年7月30日(土)
    【会場】EDGE IKEBUKURO
    【公演名】chariots presents 「more glitch reception vol.4」
    【時間】開場17:00/開演17:30
    【料金】adv ¥3,500/day ¥4,000(D代別)
    【出演】chariots、ピサロ、マルコ、レインディア、メディーナ
    【チケット】2016年6月12日イープラスにて販売開始
    【問合せ】EDGE IKEBUKURO 東京都豊島区南池袋1-23-6 KDG池袋ビルB2 TEL:03-6907-1811

    —————————————-­——————–

    ●chariots OFFICIAL WEBSITE
    http://chariots.xyz/

Pocket

  • エン転職に中途採用の募集を掲載しました。

  • 2016/06/28
  • Category:
  • ご希望のキャリアに沿った最適なキャリアパスを実現

    ソリューション事業部にてシステムエンジニアの中途採用を行っております。
    様々な分野において活躍出来るフィールドをご用意しておりますので、思い通りのキャリアを築き上げる事が出来ます。
    10年後、20年後を見据えたキャリアパスを描いて、今後第一線で活躍出来るエンジニアへ!!

    面接希望の方はエン転職またはE-MAIL(info@cpr-inc.jp)にてお問い合わせください。
    面接日時は出来る限り希望に応じますので、お気軽にご相談ください。
    8時以降や土日の面接もご希望があれば、対応いたします。

    ●エン転職掲載情報
    https://employment.en-japan.com/desc_767267/

    ●株式会社CPR ソリューション事業部
    http://staging.cpr-inc.jp/solution/

Pocket

Pocket

  • Firewireケーブル(unibrain)を導入しました。

  • 2016/06/22
  • Category:
  • IMG_0092

    IMG_0093

    各機器のデジタル信号を高品質に伝送するFirewireケーブル(unibrain)を導入しました。

    高精度データ転送で解像度の高い音質を作り上げるFirewireケーブル

    CPR STUDIOではPro Tools HD以外のDAW(Pro Tools native、Studio One、Digital Performer…etc)を使用する際はRME FIREFACE UFXにてADDAを行っており、UFXとMacとの結線にFirewireケーブルを使用しております。
    今回unibrain製のFirewireケーブルを使用して、データ伝送自体の精度が上がり音のエネルギーとアタックが増し、且つS/Nも向上している印象を受けました。

    Studio Oneでマスタリングを行う場合、EQやコンプレッサーの掛かり具合や音の潰れ方が見えやすくなり今まで以上に細かい調整を行う事で音圧を上げられたり、Digital Performerではソフトシンセのレイヤー(重なり)の確認が見えるようになり、音被りの少ないシーケンスが組めるようになり、高い効果を体感してます。

    マイクやアウトボードは勿論、Firewireケーブルや電源ケーブルの周辺機器も品質の高いモノを積極的に導入しております。

    高音質Firewireケーブルでレコーディングを行うCPR STUIOはこちら

Pocket

  • ギター、ベース、ドラムレコーディング(dummy-xD)

  • 2016/06/21
  • Category:
  • dummy-xDのギター、ベース、ドラムレコーディングを行っておりました。

    チューニングからマイクやアウトボード選びまで楽曲に合わせたドラムサウンド

    IMG_0134
    IMG_0132
    IMG_0133
    ドラムセットはCPR STUDIO常設のTAMA Granstar Custom(BD24x16,FT16x16,TT12x9)、スネアはShintaro氏所有のGretsch製14×5。
    シンバルはZildjian/K.Zildjian K Hihat14(Pr)、Zildjan/Z.Custom Medium Crash 19、Zildjan/Z.Custom Medium Crash 16、PAiSTe/Alpha Ride 20を使用しております。
    IMG_0131
    スネアは音抜けと重視したアタックあるサウンドで、キック、タム、フロアタムはバーチ材と打面ヘッドに使用しているREMO Coated Ambassadorから出る深みのあるトーンで、楽曲のイメージに合うサウンドで収録しております。

    ハイファイ過ぎず存在感あるサウンドとのオーダーがあり、機材面でもスネアとキックのHAにはNEVE系、Distressor EL-8では2次倍音成分をアドオン、TUBE-TECH LCA2BはFairchild 670を意識した設定を行う事で肉厚なドラムサウンドに仕上がっております。

    ●シグナルフロー図
    KICK_ON:AUDIX D-6→VINTECH AUDIO X73→Universal Audio 1176LN
    KICK_OFF:YAMAHA SKRM100(SubKick)SSL XLogic Alpha VHD PreTUBE-TECH LCA2B
    SNARE_TOP:SHURE SM57→NEVE 1272(Marinair)Empirical labs Distressor EL-8
    SNARE_BTM:AUDIX I-5→Shadow Hills MONO GAMA
    HH:AKG C451B→SSL XLogic Alpha VHD PreShinya’s Studio 1U76 Rev.D
    TOM:AUDIX D-2→TL AUDIO IVORY2 5001
    FTOM:AUDIX D-4→TL AUDIO IVORY2 5001
    TOP:AKG C414B-XLS→AMEK 9098DMA→UREI 1178
    RIDE:RODE NT5→SSL XLogic Alpha VHD Pre
    ROOM:NEUMANN U87AiSSL XLogic Alpha VHD PreTUBE-TECH LCA2B

    暖かみと歪みを兼ね備えたベースサウンド

    IMG_0130
    ベースは市川 憲人氏所有のFender Jazz Bass、DIはAVALON DESIGN U5を使用しており、U5で音作りされたライン信号とU5をスルーしたライン信号の2系統を同時収録してます。
    プリアンプを使用しないセッティングはベース本来の旨みが凝縮されたサウンドで、レコーディング時はプラグイン(WAVES GTR)で軽くEQ補正して行っております。
    今回はドラムとベースを同時録音しており、個々のグルーブとプレイヤースキルの高さが伺えるプレイを収録しております。

    レコーディングされたライン信号はリアンプを行っており、ヘッドアンプはAMPEG B5、キャビネットにはTRACE ELLIOT 1048T、逆DIにはREAMP RADIAL JCRを使用しております。
    キャビネットの1048Tには純正スピーカーとCELESTION BL10-100Xの2種類が搭載されており、エッジの効いたサウンドが特徴のCELESTION BL10-100Xを収録しております。

    リアンプの際はクリーンなサウンドからFuzzを使用した歪みサウンドまで数パターン収録する事でミックス時の音作りのバリエーションを豊富にしてます。

    ●シグナルフロー図
    AMP_ON:AUDIX D-6→VINTECH AUDIO X73→Empirical labs Distressor EL-8

    アナログ機材で作り出すキレのあるギターサウンド

    IMG_0138
    IMG_0136
    FullSizeRender
    ギターはアンクー氏所有のFender Stratocaster、ヘッドアンプにHughes&Kettner TRIAMP MKII(Alex Lifeson Signature Edition)、キャビネットにはHIWATT 4×12を使用してます。
    TRIAMP MKIIではクリーンチャンネルを使用して、歪み部分はアンクー氏所有のコンパクトエフェクターにて音作りされております。

    複数音色を収録する場合、音色毎に個別に収録する方法が多い中、今回は個別に分けずに全て通して収録する手法を取り入れており、プラグインでは再現出来ないキレのあるスイッチングを含めたサウンドが特徴です。

    ●シグナルフロー図
    AMP_ON:SHURE SM57→NEVE 1272(Marinair)Empirical labs Distressor EL-8
    AMP_ON:SENNHEISER MD421MK2→Shadow Hills MONO GAMAUniversal Audio 1176LN
    AMP_OFF:NEUMANN U87Ai→AMEK 9098DMA→UREI 1178

    楽曲イメージをしっかりパッケージするレコーディングを行うCPR STUDIOはこちら

    ●dummy-xD Official Site
    http://dummy-xd.com/

Pocket

Pocket