• CPR STUDIOでは現在2018年8月末までレコーディング、ミックスダウン、マスタリング、アレンジ、楽曲制作のご予約、ご依頼を承っております。
  • 2018/03/01
  • Category:
  • CPR STUDIOでは現在2018年8月末までレコーディング、ミックスダウン、マスタリング、アレンジ、楽曲制作のご予約、ご依頼を承っております。

    2018/5/31まで初回限定レコーディングパック【6時間20000円、8時間25000円】を実施しております。

    レコーディング、ミックスダウン、マスタリングからアレンジから同期制作まで幅広く対応出来ます。(レコーディングのみ、ミックスダウンのみのご利用も可能)

    アナログサウンドからデジタルサウンドまで網羅するレコーディングサービスとは


    CPR STUDIOはコントロールルーム(14帖)、レコーディングブース(13帖)と余裕のある広さを確保しており、地下スタジオなので外部からの遮音性も高く、邪魔されることなく集中して音源制作が行えます。

    レコーディングはボーカルレコーディング、バンドレコーディング、ボイスサンプル収録などあらゆるシーンに対応しているのは勿論、パラ録りから一発録りまで様々な収録形態に対応しております。

    ミックスダウン、マスタリングはアナログ寄りサウンドを求める場合にはプラグインとアナログアウトボードを併用して暖かみのあるサウンド、デジタル寄りサウンドを求める場合にはプラグインの恩師を最大限に生かしたレンジの広いサウンドと、楽曲の良さを最大限に生かした仕上がりに。

    ドラムエディットは生ドラムの1発1発をグリッドに併せて修正する事が可能で、リズムヨレが無くなりシーケンスを多様している楽曲との混ざりが良いので、多くのお客様からご好評を頂いております。
    ボーカルエディットもピッチやタイミング修正は勿論、主メロからのハモメロ作成も行えるので、レコーディング時間を短縮することが出来て費用対効果の良く、こちらもミックスダウンには欠かせません。

    常設機材は商用スタジオでは必要不可欠であるAvid Pro Tools HDX(Pro Tools 2018)、楽曲を彩るプラグインは定番のWaves Mercury、UAD-2 ULTIMATEからFabFilter、iZotopeなど200種類以上、マイクやアウトボードはビンテージ機種から最新機種までご用意してます。(スタジオ機材参照)
    特にプラグインでモデリングされている実機も多数常設しており、プラグイン以上の恩師を受けることが出来、仕上がりにも大きく影響します。

    ドラムセットや各種ギターアンプ、ベースアンプも多数用意しているので、ご希望のサウンドまで最短距離で辿り着けます。

    まとめ


    リーズナブル料金でありがながら、商用スタジオ機材とメジャーアーティストを担当するエンジニアが丁寧に仕上げるサウンドを是非体感してください。
    更に初回限定レコーディングパックを併用することで圧倒的なコストパフォーマンスを実現します。

    当スタジオの最寄駅のJR田端駅は新宿から17分、池袋から9分とアクセスも良く田端駅からスタジオまで徒歩2分とストレスなくレコーディングが行えます。

    スタジオの隣にはコインパーキングが併設されており機材搬入もスムーズに行えてレコーディングまでの時間をロスする事もありません。

    レコーディング前のスタジオ見学やお打ち合わせも行っており、事前に電話(03-5809-0419)、メール(info@cpr-inc.jp)またはお問い合わせフォームよりご連絡頂ければ、対応可能な日程を連絡させて頂きます。

    高音質とリーズナブルを両立させたCPR STUDIOはこちら

Pocket