- Mac Pro(Mid 2012)を導入しました。
- 2015/08/20
- Category:
現行の円筒形になる前のMac Pro最終モデル『Mac Pro(Mid 2012) MD770J/A[3200]』を導入しました。
マシンスペックはCPUに3.2GHzクアッドコア Intel Xeon、メモリ16GB、ストレージにはHDD(1TB、500GB、500GB)を3台搭載しております。
各ストレージにはMacOS 10.7、10.8、10.10がインストールされており、
10.7にはPro Tools HD10、10.8にはPro Tools 10(native)とStudio One2、10.10にはPro Tools 11(native)をセットアップしております。
レコーディングではPro Tools HD10 (HD3 Accel System)を使用しており、その他にも用途に応じた各種DAWもご用意しております。以前使用していたMacPro (Mac OS 10.7、Xeon 2.26GHz x 2(8Core)、Memory 12GB)に比べますと、
メモリ容量の増加、PCIカードへの排熱処理がしっかり行われているので冷却性能が上がり熱が籠りにくいので、
今まで以上の安定動作を実現し、また熱が籠りにくい事でファンの回転数も下がりファンノイズも減っております。
CPU処理能力も上がっておりますので、大規模なセッションでも自由度の効くレコーディングが可能です。
常時スペックアップしておりますので皆様からのご連絡お待ちしております。高処理能力を兼ね備えたMacにてレコーディングを行うCPR STUDIOはこちら
【関連記事】
⇒DAWに最適なパソコンとは。
BLOG CATEGORY
- すべて
- COMPILE RECORD
- CPR STUDIO
- お知らせ
- COMPILE RECORDからのお知らせ
- CPR STUDIOからのお知らせ
- SOLUTION
- SOLUTIONからのお知らせ
- DESIGN
- DESIGNからのお知らせ
ARCHIVE
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月