• カスタムケーブル(D-SUB25ピン)を導入しました。
  • 2015/12/11
  • Category:
  • DSC_2197-730x400

    厳選された高音質パーツを使用したカスタムケーブル

    各種I/O(Digidesign 192 I/O、APOGEE ROSETTA 800)との接続用にカスタムD-SUBケーブルを導入しました。
    ケーブルにはフラットな音質のMOGAMI 2932、D-SUB25ピンコネクターは衝撃、破損に強い日本航空電子社製 DB-25SF-N、XLRコネクターは接触抵抗の低減する金メッキを採用しているNEUTRIK NC3FXX-Bを使用しております。
    CPR STUDIOでは上記D-SUBケーブル以外にもOYAIDE PA-08を導入しており、サウンドに合わせたケーブルを使用しております。

    製作は信頼出来る技術を持つリペアマン

    カスタムD-SUBケーブルの制作はCPR STUDIO別階のギターリペア工房 DNSにて行っており、ギターメンテナンスやエフェクターメンテナンスに精通しているリペアマンが丁寧に行っておりますので、動作は勿論、音質も保証済みです。

    こだわりのパーツを使用したカスタムケーブルでレコーディングを行うCPR STUDIOはこちら

Pocket