- ギター用エフェクター(HORIZON DEVICES Precision Drive)を導入しました。
- 2018/05/17
- Category:
ギター用エフェクター(HORIZON DEVICES Precision Drive)を導入しました。
モダンヘヴィネスなサウンドを更に進化、そして深化させるためのニュースターがここに誕生。HORIZON DEVICES Precision Driveとは
Periphery(ペリフェリー)のギタリストであるミーシャ・マンソーは自身のサウンドの追求のためHORIZON DEVICES(ホライズン・デヴァイス)を立ち上げました。
今回はこのHORIZON DEVICESからリリースされた記念すべき第一弾の歪み系エフェクターPrecision Drive(プレジジョンドライブ)をご紹介致します。近年盛り上がりを見せるハイゲイン+7弦ギターなどの組み合わせにおいて、Precision Driveは他の追随を許さない圧倒的な安定感を提供してくれます。
Precision Driveの特徴
・超低域に対応した歪み系エフェクター
今までもハイゲインアンプ+歪み系エフェクターという組み合わせはロックシーンにおいて定番とされてきました。
しかし多くの歪み系エフェクターはあくまでも通常のチューニングを想定して作られています。
このPrecision Driveは使ってみた限りではダウンチューニングの音域をカバーできることを前提として作られているように感じます。
多くの定番と言われているオーバードライブでは着いていくことができない超低域の世界において、このPrecision Driveは完全なコントロールを実現します。・どんなセッティングにも対応できる柔軟性
6段階に切り替え可能なATTACKツマミと使い勝手の良いBRIGHTツマミを組み合わせることで、どんなギターやアンプであろうとも思った通りに対応してくれます。
特に特徴的なのがATTACKで、1段階切り替えるだけでかなりキャラクターを変えることができるため重宝します。
例えばライブハウスごとに欲しい音域というのは様々ですが、ATTACKだけである程度対応できてしまう程に幅の広いサウンドメイクが可能となります。
またBRIGHTはATTACKによりキャラクターが変わったことで生まれる若干の違和感を自然に整えてくれます。
とはいえ、BRIGHTも効きが良いので上げすぎにはご注意ください。・圧倒的なタイトさを実現
Precision Driveはノイズゲートも搭載してており仮に荒れ狂う暴君のようなサウンドを鳴らしたとしても、安定してタイトになることを私達に約束してくれます。
7弦ギターやダウンチューニングのギターを弾く場合、どうしてもタイトに演奏することが難しくなります。
Precision Driveのノイズゲートは効きが良いので、邪魔なノイズを気にすることなく演奏することをサポートしてくれます。弊社スタジオに常設してあるDiezel Herbert(ディーゼル ハーバート)と組み合わせて使ってみましたが、これぞ近年のヘヴィメタルシーンを席巻しているサウンドと言わんばかりのいわゆるジェンティなサウンドを再現できました。
ディーゼルについて気になる方は以下の記事も併せてチェックしてみてください。他にも注目すべきポイント
軽視しがちなポイントとし、エフェクター自体の重量というものがあります。
実物を持ってみてもらえばわかるのですが、Precision Driveは驚くべき軽さを実現しています。
サイズも一般的なコンパクトエフェクターのサイズになりますので、エフェクトボードに隙間があれば気兼ねすることなく収納することができるという点でも満足の一品となっております。まとめ
超ハイゲインアンプとダウンチューニングや7弦ギターの組み合わせは、もはや一時のムーブメントではなくジャンルとして定着しています。
今までのサウンドを進化させたいと考えているあなたにとって、このPrecision Driveは、文字通り「正確に」1つの解答を提示してくれる存在かもしれません。
CPR STUDIOをご利用の際は是非一度ご賞味ください。ヘヴィサウンドを一歩先のステージに引き上げてくれるPrecision Driveを使えるCPR STUDIOはこちら
【関連記事】
⇒エフェクター(Eventide H3000S)を導入しました。
⇒Diezel Herbertを導入しました。
⇒ギターアンプ(Marshall JCM2000 TSL100)を導入しました。
⇒ギターアンプ(Mesa/Boogie Dual Rectifier)を導入しました。
⇒ギター用ヘッドアンプ(Koch Powertone PT-120)を導入しました。
⇒ギターアンプ(ROLAND JC-120)を導入しました。
⇒キャビネット(BASSON B412)を導入しました。
⇒ギターアンプ(Fender Twin Amp)を導入しました。●Precision Drive Hero
●Horizon Devices Precision Drive Guitar Overdrive Pedal with Misha Mansoor
●Horizon Devices Precision Drive Tutorial 3
BLOG CATEGORY
- すべて
- COMPILE RECORD
- CPR STUDIO
- お知らせ
- COMPILE RECORDからのお知らせ
- CPR STUDIOからのお知らせ
- SOLUTION
- SOLUTIONからのお知らせ
- DESIGN
- DESIGNからのお知らせ
ARCHIVE
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月