• ドラムレコーディング(BABY I LOVE YOU)
  • 2016/06/02
  • Category:
  • BABY I LOVE YOUのドラムレコーディングを行っておりました。

    アタックと鳴りを兼ね備えたドラムサウンド

    IMG_9958
    ドラムセットはSELLA氏所有のPearl製の1バス1フロアタム2タムのセットを使用しております。
    今回使用したドラムセットは90年代に生産されており、生産されてから20年近く経っているのでシェルに塗られた接着剤が溶けて非常に豊かな倍音が特徴です。
    その鳴りとタムやフロアに使用されているヘッド(CSクリア)との相性も良く、アタックと鳴りの2つを存分に兼ね備えたサウンドを収録しております。

    高温多湿の日本ではキックやタムの個々でスイートスポットにバラつきがありますが、今回使用したセットはチューニングも非常に安定しており、音作りも非常にスムーズでした。

    圧倒的な音圧でバンドサウンドの中でも存在あるスネアサウンド

    IMG_9959
    スネアはダウンチューニングのバンドサウンドの中でも圧倒的な存在感を放つCPR STUDIO常設のTAMA LU1465BB 14×6.5とDW EDGE Series 14×5を使用しております。
    LU1465BBはシェルにはベルブラス3mmを使用しており圧倒的な音圧と分離の良いローミッド、DW EDGE Series 14×5はブラスと10プライメイプルの組み合わされたシェルでテンポ早い楽曲にもしっかり付いてくる鋭いアタックが特徴で楽曲イメージに合わせて使用しております。

    どちらのスネアにもカノウプス製ボルトタイトを装着しており、余計な倍音をカットして、スネア本来の鳴りを最大限に引き出しております。

    ビンテージコンプレッサーを使用したシンバルサウンド

    シンバルはPAiSTeとZildjanの混合セットを使用しており、コンプレッサー(UREI 1178)で軽くコンプレッションする事でビンテージコンプレッサーならではの纏まりの良いサウンドで収録しております。
    ライドシンバルはシンバルの裏側から収録する事で被りの少ないサウンドが特徴で、手数の多いフレーズの場合に非常に有効的です。

    ドラムサウンドに合わせたマイクやアウトボードで高音質レコーディング行うCPR STUDIOはこちら

    ●BABY I LOVE YOU Official Website
    http://babyiloveyou.link

    ●BABY I LOVE YOU 始動!!

Pocket