• ドラムレコーディング(THE BLACK SWAN)
  • 2016/08/16
  • Category:
  • THE BLACK SWANのドラムレコーディングを行っておりました。

    多点ドラムセットを駆使したスピード感溢れるサウンド

    IMG_0446
    ドラムセットは煉氏所有のMAPEXのセット(BD22、RT10、TT10、TT12、FT14、FT16)、スネアはPearl Ultra Cast(UCA1450 14×5インチ)、ZILDJAN、SABIAN、MEINLのシンバルの組み合わせを使用してます。
    今回のレコーディングでは前回のレコーディングで使用されなかったロートタムを使用しており、回線数は15トラックになっております。

    多点ドラムセットの場合、トップマイクの位相を合わせる事が難しく、微妙な調整を繰り返す事で限りなく位相のズレがない状態で収録してます。

    各ソースの特性を最大限に引き出すアウトボード

    IMG_0219
    スネアトップのHA(マイクプリ)にはビンテージHAで御馴染みのNEVE 1272を使用し、更にレコーディングエンジニアに定評がある新進気鋭ブランドのShinya’s Studio 1U76 Rev.DでオールドNEVEの倍音を含んだ密度あるサウンドに。
    Shinya’s Studio 1U76 Rev.Dは同じくUREI 1176 Rev.Dを再現した現行のUniversal Audio 1176LNに比べて少し重心が高いのでスネアのコンプレッサーとして最適です。

    ロートタムのHAにはレスポンスの早いShadow Hills MONO GAMAを使用し、ロートタムのアタック感を忠実に収録してます。
    部屋鳴りを収録するルームマイクにはSUMMIT AUDIO TLA-100Aでコンプレッションする事でウォームで纏まりのある部屋鳴りを。
    ハイハットとライドにはAVALON DESIGN AD2044で軽くコンプレッションしており、AD2044独特のクリーンなサウンドに仕上げてます。

    ●シグナルフロー
    KICK_ON:AUDIX D-6→VINTECH AUDIO X73→Universal Audio 1176LN
    KICK_OFF:YAMAHA SKRM100(SubKick)→→SSL XLogic Alpha VHD PreTUBE-TECH LCA2B
    SNARE_TOP:SHURE SM57→NEVE 1272(Marinair)Shinya’s Studio 1U76 Rev.D
    SNARE_BTM:SHURE SM57→SSL XLogic Alpha VHD PreEmpirical labs Distressor EL-8
    HH:AKG C451B→SSL XLogic Alpha VHD PreAVALON DESIGN AD2044
    ROTO_TOM(HIGH):Electro-Voice N/D468→Shadow Hills MONO GAMA
    TOM(HIGH):AUDIX D-2→TL AUDIO IVORY2 5001
    TOM(LOW):AUDIX D-2→TL AUDIO IVORY2 5001
    FTOM(HIGH):AUDIX D-2→TL AUDIO IVORY2 5001
    FTOM(LOW):AUDIX D-4→TL AUDIO IVORY2 5001
    TOP:AKG C414B-XLS→AMEK 9098DMA→UREI 1178
    RIDE:RODE NT5→SSL XLogic Alpha VHD PreAVALON DESIGN AD2044
    ROOM:NEUMANN U87AiSSL XLogic SuperAnalogue ChannelSUMMIT AUDIO TLA-100A

    まとめ

    CPR STUDIOのレコーディングブースは13帖と余裕のある広さを確保しておりますので、多点ドラムセットもストレス無くセッティング可能です。
    ドラムセットやスネアのレンタルも行っておりますのでお気軽にご相談頂けたらと思います。
    ご予約やお問い合わせ等、皆様からのご連絡お待ちしております。

    多点ドラムセット収録出来るCPR STUDIOはこちら

    THE BLACK SWAN OFFICIAL WEBSITE

    【関連記事】
    ドラムレコーディング(THE BLACK SWAN)
    THE BLACK SWAN 1st FULL ALBUM 「OUSIA-dispersed-」にレコーディングで参加しております。

Pocket